音楽家を志す若い人が、湖国滋賀で、日本を代表するトップレベルの講師陣や仲間たちとのアンサンブルを通じて音楽への理解を深め、ともに音楽や演奏する素晴らしさを体験する “びわ湖ミュージックハーベスト”。
この打楽器アンサンブルセミナーでは、受講生と講師が一体となり3日間濃密なリハーサルを重ねたうえで、最終日に演奏会を開催します。
また、このセミナーのために作曲される特別な作品(山澤洋之作曲)を全員で世界初演します。
打楽器の演奏技術向上のみならず、奏者ひとりひとりが自らの内側から湧き上がるものを発信し、お互いの音を聴きあい、活かしあう極意やともに演奏する喜びを発見する貴重な4日間です。
日程
2024年3月21日(木)~24日(日)[全4日間]
会場
滋賀県立文化産業交流会館(小劇場、練習室等)
滋賀県米原市下多良2-137
JR米原駅下車徒歩約7分
募集パート(計10名程度)
- マリンバ等鍵盤
- 打楽器
応募資格
滋賀県および近隣府県(近畿2府4県および福井・愛知・岐阜・石川・富山)在住・在学の小学5年生から大学4年生。
全日程に参加でき、マリンバ等鍵盤・打楽器を専門的に勉強している方。
※書類および録画映像による審査を行います。
※現在師事している先生の了解を得てお申込みください。
講師
- 《コーディネーター》打楽器・マリンバ:宮本妥子(相愛大学・同大学院・同志社女子大学講師、平和堂財団芸術奨励賞選考委員)
- マリンバ:神谷百子(東京音楽大学教授)
- 打楽器・作曲:山澤洋之(広島文化学園大学・大学院准教授)
- 合奏指揮:中谷満(相愛大学・大学院教授)
- アシスタント:久保菜々恵(打楽器奏者)
音楽監督
玉井菜採(東京藝術大学教授、平和堂財団芸術奨励賞選考委員)
受講料
無料
※ただし、セミナー会場までの交通費、宿泊費、飲食費、資料代等はご自身で負担ください。
申込期間
2023年7月11日(火)~8月25日(金)【必着/WEBは23:59まで】
※10月中に参加の可否をお知らせいたします。
申込方法
申込用紙はこちら(PDF:68KB)
個人情報の取り扱い
提出いただいた個人情報および音源資料は、審査以外の目的には使用いたしません。また、提出いただいた資料は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。
申込記載内容
- 氏名
- 年齢(2024年3月24日時点)
- 住所
- 電話番号(携帯番号など必ず連絡の取れる番号を記載してください)
- メールアドレス(@biwako-arts.or.jpより受信可能にしてください)
- 学校名および学年
- 演奏したい楽器《マリンバ等鍵盤・打楽器・その両方》
- 演奏してみたいアンサンブル作品《2~8名程度》※あくまで参考意見として伺いますので、ご希望と異なる場合がございます。
- マリンバ等鍵盤や打楽器およびアンサンブルの経験や演奏歴(経験年数も記載)
- 学習したことがあるソロ楽曲名
- 志望動機
- 自己アピール
- 師事者名 ※現在師事している先生の了解を必ず得てからお申し込みください。
- 審査用楽曲[マリンバ等鍵盤ソロ/打楽器類ソロ](作曲者/曲名)
- 動画提出方法(Youtubeの場合はURLも記載)
- 過去の「びわ湖ミュージックハーベスト(打楽器)」受講歴
審査用動画提出方法
審査用として、2023年1月以降に収録された映像を提出してください。
曲目:ソロ自由曲(5~10分程度)
※オーケストラ・スタディや吹奏楽パート部分などは不可
※マリンバ等鍵盤希望者はマリンバ等鍵盤の演奏を、打楽器類希望者は打楽器類の演奏を、両方希望の場合はどちらとも(各3分以上で可)を提出してください。
- Youtubeに限定公開で投稿し、リンクを応募フォームに入力、または申込用紙に記入
- DVDにコピーし、郵送または持参
※Youtube(限定公開)への投稿方法は下記をご参照ください。
お問合せ先/郵送先
滋賀県立文化産業交流会館 びわ湖ミュージックハーベスト係
〒521-0016 滋賀県米原市下多良2-137
TEL.0749-52-5111
※月曜休館(祝日の場合は翌日以降の平日)
講師プロフィール
宮本妥子 《コーディネーター》打楽器・マリンバ

http://www.yasukomiyamoto.com
神谷百子 マリンバ

山澤洋之 打楽器・作曲

第8回大阪国際室内楽コンクール&フェスタ銅賞。広島文化学園大学大学院准教授洗足学園音楽大学•大学院講師。「(株)こおろぎ社neoria」契約アーティスト。
中谷 満 合奏指揮

打楽器アンサンブルコンサート
トップクラスの講師陣と3日間で磨き上げた成果を演奏会で披露します。
日時
2024年3月24日(日)15時開演(14時30分開場予定)
会場
滋賀県立文化産業交流会館 小劇場
料金
入場無料(要整理券)
※2024年1月配布開始予定
※整理券は文化産業交流会館にて配布。電話による予約も可。
出演(予定)
- びわ湖ミュージックハーベスト2023 受講生
- 宮本妥子
- 神谷百子
- 山澤洋之
- 中谷 満(指揮)
Youtube(限定公開)の投稿方法
②「作成(ビデオマーク)」をクリックし、「動画をアップロード」へ進む
⑨クリップボードに保存されたURLを専用応募フォームに貼り付ける、または申込用紙に記入
※右クリック→貼り付け(Windows:Ctrl+v/Mac:command+v)