メニューの終端です。
イベント

びわ湖ミュージックフォレスト2025 File3 声楽 ソプラノ×バリトン~言葉が紡ぎ出す音楽~ | 滋賀県立文化産業交流会館

[滋賀県立文化産業交流会館 小劇場]

令和7年7月12日(土)14時開演(13時30分開場)
オンラインでチケット購入

ソプラノとバリトンのデュオが贈るオペラの名曲と心に響く日本の歌

湖国・滋賀にゆかりがあり将来有望な若手演奏家をご紹介する「びわ湖ミュージックフォレスト」は、演奏者や楽器それぞれの個性・魅力を堪能できる室内楽のコンサートシリーズ。
2025年度第3回目は、長浜市出身でびわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバーのソプラノ歌手 脇阪法子、大津市出身で多数の受賞歴を持ちオペラやコンサートをはじめとする幅広い舞台に立つバリトン歌手 下林一也、彦根市出身でソロや伴奏などの演奏活動をする傍ら後進の指導にもあたるピアニスト 椴山さやかが登場。
オペラの名曲や、心に響く日本の歌の数々をお贈りします。

プログラム

  • メノッティ:オペラ『電話 または愛の三角関係』(全一幕)
  • ドニゼッティ:オペラ『ドン・パスクワーレ』より二重唱「準備は万端よ」
  • 佐々木信綱 詞/小山作之助 曲:唱歌「夏は来ぬ」

ほか

出演

脇阪 法子 Noriko WAKISAKA(ソプラノ)※脇は刀3つ


滋賀県長浜市出身。滋賀県立虎姫高等学校を経て、大阪音楽大学首席卒業。滋賀大学大学院教育学研究科修了。第14回滋賀県新人演奏会にて最優秀賞受賞。第6回あおによし音楽コンクール第1位。2021年度平和堂財団芸術奨励賞受賞。オペラでは関西歌劇団定期公演「オリンピーアデ」アリステーア、びわ湖ホールオペラへの招待「魔笛」夜の女王、「つばめ」リゼット、「ファルスタッフ」ナンネッタ、「森は生きている」7月・娘・廷臣、いばらきオペラ亭「リゴレット」ジルダ、彦根オペラ講座「妖精ヴィッリ」アンナ等で出演。ベートーヴェン「第九」、モーツァルト「レクイエム」等独唱。日本演奏家連盟主催新進演奏家育成プロジェクト・オーケストラ・シリーズ第80回大阪出演。京都フィルハーモニー室内合奏団、日本センチュリー交響楽団、京都市交響楽団とソリストとして共演。長浜市合唱団ベルカント、栗東市ピアチェーレ、各指導者。びわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバー。

下林 一也 Kazuya SHIMOBAYASHI(バリトン)


滋賀県大津市出身。滋賀県立彦根東高等学校を経て、京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻を首席で卒業。卒業時に音楽学部賞受賞。同大学大学院修士課程声楽専攻修了。第26回松方ホール音楽賞、2013年度平和堂財団芸術奨励賞、第12回滋賀県新人演奏会最優秀賞、第41回飯塚新人音楽コンクール第2位、第33回宝塚ベガ音楽コンクール第3位、第36回摂津音楽祭リトルカメリアコンクール金賞(第1位)等多数受賞。《ラ・ボエーム 》や《カルメン》等の様々なオペラ作品、ベートーヴェン《第九》、ヘンデル《メサイア》等の宗教曲や合唱曲のソリストを数多く務める他、ミュージカル公演への出演や各種コンサート、パーティーでのパフォーマンス等クラシックの枠に囚われない多岐にわたるジャンルの活動を行っている。関西フィルハーモニー管弦楽団、日本センチュリー交響楽団、大阪交響楽団と共演。現在、大阪音楽大学短期大学部ミュージカル・コース、渡辺高等学院各講師。

椴山 さやか Sayaka MOMIYAMA(ピアノ)


滋賀県彦根市出身。滋賀県立石山高等学校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部音楽学科卒業。第16回「万里の長城杯」国際音楽コンクール ピアノ部門大学の部第2位。第17回滋賀県新人演奏会ピアノ部門優秀賞受賞。第2回寝屋川市アルカスピアノコンクールデュオ1台4手部門グランプリ受賞。これまでに船橋美穂、野原みどり、ダニエル・シュルマンの各氏に師事。現在、演奏活動をしながら、滋賀県にて後進の指導にあたる。フルートの吉延佑里子氏とデュオユニット《Lapin (ラパン)》を結成。ハーモニーミュージックスタジオピアノ講師。ロマン楽器ピアノ講師。長浜市木之本町合唱団ベルカント伴奏者。滋賀県立石山高等学校音楽科非常勤講師。滋賀県立日野高等学校音楽部部活動指導員。

チケット情報 5月3日(土)10時発売(電話予約は13時から)

入場料〔税込/全席自由〕

  • 一般2,000円
  • 青少年(24歳以下)1,000円
  • ※6歳以上入場可

プレイガイド

  • 滋賀県立文化産業交流会館(窓口・オンライン)
    TEL:0749-52-5111
    (平日8:30~19:00、土日祝8:30~17:00/月曜日休館・休日の場合は翌日以降の休日でない日)
    オンラインでチケット購入
  • びわ湖ホールチケットセンター(現金・窓口のみ)
    TEL:077-523-7136
    (10:00~19:00/火曜日休館・祝日の場合は翌日)

File4 Flute × Cello × Piano トリオ

日時

2026年3月7日(土)14時開演

料金 [税込/全席自由]

一般 2,000円/青少年(24歳以下)1,000円
※12/27(土)チケット発売

出演

西浦千陽(フルート)、稲田悠佑(チェロ)、光行彩香(ピアノ)

主催: 滋賀県立文化産業交流会館

助成: 公益財団法人平和堂財団

後援: 滋賀県教育委員会

お問い合せ先

文化産業交流会館 TEL 0749-52-5111 / FAX 0749-52-5119

インターネットからのお問い合せ

ページの先頭へ